第36回神戸東小学生珠算競技大会


f:id:koyoo:20231106154606j:image
f:id:koyoo:20231106154628j:image

 

f:id:koyoo:20231106154658j:image

築100年由緒ある会場

御影公会堂で

11月5日午前中は

ちびっこ大会、参加数97名

午後から小学生珠算競技大会が低学年73名、高学年に76名で行われた。

選手の皆さんの熱気で会場は

ヒートアップ。ここのところの以上気象もあり皆汗だく。

 

目標達成出来た?

残念ながら目標に1歩及ばずと

悲喜こもごも。

きっとこの経験は

珠算に限らず学習面にも

生かされます。

皆さん良く頑張りました。

 

 

あと2ヶ月で

11月に入りました。

なんと

1ヶ月が早いこと…

寒暖差のある時期

体調を崩しやすい時ですが

昼間は心地よい気温です。

子ども達が教室に入る時は

暑いな~と半袖で来ますが…

帰るときには陽も落ちて

寒くなります。上着は持ってきた方が

良いかと思います。

 

今朝の日の出は

なんと太陽パワーを貰える日の出でした。

パワーおすそ分けです。


f:id:koyoo:20231101083931j:image

月はじめです。

今日も1日良い日であります様に。

下見

10月15日に行われる

雨も止んだ事だし

明日から学校支援だし

行くのなら今日しかない!と

意気込んで全日本通信大会地区会場の下見に…

最寄り駅から徒歩10分とか書いてあるけど

地図を片手に歩く事25分

見つかりません。

こうなったら最新兵器の携帯ぐうぐる地図を使おうしかないかなあ~っと携帯を出すが

ますます解らなくなってきた。

口があるので訪ねよう!

お仕事中の方には声かけしない。

次に来た人に訪ねよーっと

ふと見上げると目の前にあるじゃん。

オシャレ過ぎて…わからなかった。

何はともあれ下見ミッション完了、

これで一安心。15日は迷わずに行けます


f:id:koyoo:20231009202137j:image